![]() ■診療時間 9:30〜13:00 14:30〜19:00 ■休診日 木・日・祝 ![]() さいたま市西区佐知川255-4 TEL.048-622-6848 FAX.048-622-9357 ※駐車場完備 ![]() ![]() |
基本的には健康保険が適用されませんが、是非利用したいのが医療費控除。
あなたが生計をともにする家族が、1年間に払った医療費が10万円を超えた場合に ある計算式で出した額を確定申告すると、その年の所得から差し引いてもらえる還付 制度のことです。 ※あごの骨を削るなどの外科手術をする場合など、健康保険が適用されます。 美容のためなら対象外で、病気治療ならばOK。 (申告の際には、歯科医師からの診断書や治療費の領収書などが必要なので、必ず保 管してください。) 過去5年間にさかのぼって申告でき、1割近くの医療費がもどります。 #
by 1480dental
| 2008-05-30 17:09
| 矯正歯科
![]()
※相談は無料 診療時間内に受付にお話しください。
1 初診・カウンセリング 要予約 虫歯や歯周病、歯並びなどをチェック。 治療期間や費用、装置や治療法について歯科医師がご説明いたします。 どんな小さな疑問でもお尋ねください。 2 矯正精密検査・診断 顔や口の写真、レントゲン、歯型をとり、噛むときの力やバランスを検査。 費用 約55,000円(参考) 3 診断・治療計画の決定 具体的な治療方針を医師が検討し、後日改めて治療方法の説明と提案をいた します。 患者さんのご希望や歯にかかるリスクなどをよーく検討し期間や費用につい ても納得がいくまでご確認ください。 その後、必要であれば一般歯科で虫歯や歯周病の治療を行います。 装置を使い本格的治療がスタート。 装着そのものは痛くありませんが、その数時間後から痛みや違和感が2、3日 ありますが徐々に慣れ解消します。 成人矯正施術料 約350,000円〜約650,000(参考) ※治療開始時にいただく料金 ※矯正装置の装着費用約50,000円含む ※高額のためお支払い方法はご相談ください。 5 定期的な調整 月に1回のペースで〜約2年半前後通院。 「ワイヤー」や「ゴム」の交換をしたり、ワイヤーの調整などの処置をいた します。 月1回費用 約3,000円〜約5,000円(参考) 6 治療終了し保定 噛み合わせも歯並びも整ったら矯正装置を外し、「リテーナー」を装置。 (矯正前の位置に戻ろうとする歯の力を抑制し、正しい歯並びを安定させる) リテーナーは、まったく痛みがなく、食事や歯みがきのときは取り外しができ るます。 保定期間は3ヶ月〜1年程度の通院を2、3年前後続けます。 長ければ長いほど治療後のよい状態が維持できます。 保定装置料(一装置につき約12,000円〜24,000円)(参考) #
by 1480dental
| 2008-05-30 17:01
| 矯正歯科
![]()
5泊6日でCAD/CAMの本拠地へ行ってきました。
初日、最終日は11時間かけ飛行機での移動でしたが、翌日からは、日本ではまだ手に入らない最新の材料をいち早く使用しその素晴らしさにふれることもできました。現在使用しているものより遥かに物性も、審美的なものも、操作性もより良く、日本でも今年中に認可がおりるとのことです。今回日本各地からこの研修に参加した歯科医師、歯科技工士はとてもすごい著名な方ばかりで、研修施設には世界各国から歯科医師、歯科技工士などが集まっていてその中で、周りの方々の貴重なお話などもきけ、とてもハードなスケジュールでしたが、充実した研修でした。 ![]() ![]() ![]() #
by 1480dental
| 2008-03-03 20:43
| その他
![]()
今日、技工学校の後輩たちが病院に遊びにきました。
カチンコチンに緊張していたようですが...ためになる見学になれば幸いです。これからの貴重な技工士さんでもあるので、是非頑張って頂きたいです。 人それぞれの将来ですが、私はちなみに、法律的には難しいですが、顔が見える仕事ができる様になればいいなと思っています。そうする事で、患者さん一人一人自分ができること、してあげられる事が増えると思います。 裏方の仕事ではなく、自分が創ったものの責任感、重要さに触れながら技術の向上ができたら最高だと思います。 ![]() #
by 1480DENTAL
| 2008-01-30 20:35
| その他
![]()
1月21日で?歳になり、この日からマイクロスコープを使用する事になりました。
先生は”老眼ではないですからね”とおっしゃっていましたが、歳を重ねるごとに、色々な体の衰えが出てきても、安心ですよね。むしろ、技術アップにもなりますし、これからは、眼でミクロン単位の世界が視え、高度な医療が提供できることを楽しみにしています。 まずは、目が慣れるまで、毎日一時間ぐらいかけるそうです。 かけている時は視野が限られている分、アシストとして先生が作業しやすい様に、患者様の様子をきちんと診れるようになれればいいですが... お誕生日おめでとうございます。 これからも、からだに気をつけて頑張っていきましょう♪ ![]() #
by 1480dental
| 2008-01-24 20:54
| その他
![]() |
ファン申請 |
||